こんにちは!
今回は、なかなか出会いがない真面目な男性にオススメの出会いの場をご紹介したいと思います。
真面目な男性、とくに理系職などであれば、学生時代も男だらけ、就職しても男だらけ、周りに女性がまったくいない環境であるため、なかなか彼女を作ることができません。
下記の調査結果でも結婚できない理由のトップは、「出会いがない」ことです。

また、既婚者がパートナーと出会った場所は、約50%が「職場」や「学校」です。
それだけに、異性がいない職種に就いている人がどれだけ結婚に対してハードモードか理解していただけたかと思います。
言い換えれば、あなたが結婚できないのは、あなた起因ではなく、「環境」が原因です。
したがって、「出会い」のある「環境」を探しさえすれば、結婚できる確率は飛躍的に上昇します。
一方、出会いを求めずに、勉強や仕事に全力でいると、あっというまに30代を過ぎて、40代になってしまうでしょう。
この記事では、身近に異性がいない人が簡単に出会うことができ、異性と仲良くなれる場所をご紹介したいと思います。
【この記事を読んで欲しい人】
・仕事が忙しくて彼女を作る暇がなかった
・周りに女性がいない。どこに行けば女性と出会えるかわからない
・女性と会話するのが苦手

目次
5位 合コン/友人の紹介
出会いやすさ:★☆☆☆☆ 難しい
交際できる度:★★★☆☆ 普通
コストパフォーマンス: ★★★★☆ 悪い
知人の結婚割合:10%
まずは、合コンや知人からの異性の紹介です。
昔からある出会いの方法ですが、メイン層は20代です。
30代を超えると、周りも結婚してしまい、合コン自体がなくなります。
友人の紹介からの出会いは非常に有効ですが、本人の趣味と紹介した相手が合致するかわからないので、好きなタイプとの出会いの確率は低いです。
私の知人男性の10%は合コンの出会いから結婚している印象です。
4位 趣味の社会人サークル
出会いやすさ:★★☆☆☆ 難しい
交際できる度:★★★☆☆ 普通
コストパフォーマンス: ★★★☆☆ 普通
知人の結婚割合:10%
趣味の社会人サークルに入ると、交友関係が広がるので、自然な出会いに期待できます。
しかしながら、あなたが趣味の分野に精通しているかどうかが問題となります。
例えば、社会人テニスサークルなどでは、異性との出会いが多くありますが、過去に部活経験などなく、ヘタクソであれば、女性と一緒にプレイすることもできませんので、仲良くなるのは難しいです。
※一方、女性は下手な方が、男性からコーチングされるのでモテやすいです。
学生時代に打ち込んだ趣味・部活が社会人でもできる分野であれば、非常に有効な出会いの場です。
私の知人男性の10%は趣味繋がりで結婚している印象ですね。
3位 結婚相談所 とら婚
出会いやすさ:★★★★★ 非常に簡単
交際できる度:★★★☆☆ 普通
コストパフォーマンス: ★☆☆☆☆ 非常に悪い
知人の結婚割合:10%
過去の記事でも紹介していますが、結婚相談所はあくまで「安全な出会いの場」の提供と、ファッションやコミュニケーション能力の「コーチング」にお金を払うだけであり、本人の努力がなければ成婚には至りません。
極論を言えば、結婚相談所で成婚できる人は、安全な出会いの場と時間さえあれば別の方法でも結婚ができます。
問題は、時間が過ぎるほど、スペックダウンして結婚できなくなることですよね。
時間的猶予のないアラフォー男性は、すぐにでも結婚相談所に入ることをオススメします。
マッチングアプリなどで悠長なことをしていれば、あっという間に40代を超えてしまい、男性としての市場価値が大暴落します。
30歳を超えた独身男性は高確率でオタク男性(私を含む)だと思いますので、「とらのあな」が主催している【とら婚】さんがオススメです。
正論でビシバシ鍛えてくれる結婚相談所なので、優秀で素直な男性であれば簡単に同じ趣味の女性と成婚できるはずです。
2位 英会話教室 駅前留学NOVA
出会いやすさ:★★★★★ 非常に簡単
交際できる度:★★★☆☆ 普通
コストパフォーマンス: ★★★★★ 非常に良い
知人の結婚割合:30%
英会話教室は、出会いの場として非常に優秀です。
真面目な男性は、女性と会話するのが苦手なタイプの方が多いと思いますが、英会話教室であれば、教材の話題から自然と話が広がるので、簡単に女性と仲良くなることができます。
特に理系男性は、業務で英語が必須ですので仕事にも生かせる上に、女性との出会いも増えるので、一石二鳥でいいことしかありません。
出会いがなくても、英語力をアップさせれば、外資企業への転職を狙えます。
同業種であれば、日系企業→外資企業で、年収が約1.5倍になります。
※私も外資企業に転職して、年収は1.5倍になりました! さらに年間休日が160日以上あり、いまさら日系企業には絶対に戻れないと感じています。
私は学生時代から英会話学校や海外短期留学をしてきましたが、必ずと言っていい程、何かしら女性と出会いがあります。
女性の多くは英会話が大好きなので、普段の環境と男女比が逆転し、男:女 = 1 : 3 くらいなので、モテないダサいオタクの私でもチャンスがあったわけです。
特に海外留学時は、女性も開放的なので、日本での住居が近隣県などであれば非常に話が弾み、高確率でお付き合いできます。
※私の場合、学生時代はビビッて何もできなかったのですが、毎回いい雰囲気になっていました。
現在はコロナ禍で、海外留学は不可能ですので、駅前留学で代用しましょう。
駅前留学でも必ずと言っていいほど出会いがあります。
特に都会のターミナル駅の店舗であれば、多くの女性が受講していますので、確実です。
オススメは 高レベルの英語クラスではなく、「日常会話のグループワーク 入門クラス」がオススメです。
なぜなら、高レベルな外国人の先生とのマンツーマンレッスンは高額ですし、 女性と会話する機会がほとんどありません。
一方、グループクラスであれば、嫌でもクラスメイトと交流する必要性が出てくるため、お互いに共通点があれば、簡単に仲良くなることができます。
グループクラスを取り扱っているのは、駅前留学でおなじみの駅前留学のNOVAさんなどがあります。
リンク先の1万円ポッキリコースが最適解ですね。
月4回で1回2,500円ですので、非常にコスパが良いです。
出会いの場としては、最も安価ですので無料体験で雰囲気を掴んで女性が多そうなら、そのまま受講した方が良いでしょう。
また、授業料も国が推進している一般教育訓練給付制度を利用すると授業料が20%引きになります。詳細は、英会話学校の無料体験に行くと、担当の方から必ず説明していただけますので安心してください。
一般教育訓練給付制度
一定の条件を満たす方が厚生労働大臣指定の講座を受講・修了した場合に、支払った費用の20%(最大10万円まで)が支給される制度のこと。
【条件】
- 初回=雇用保険の加入期間が通算1年以上
- 2回目以降=雇用保険加入期間が通算3年&前回の受給から3年以上経過
英会話教室の出会いですが、私の知人の30%は英会話関係の出会いで成婚しています。
非常に再現性があるのでオススメです。

1位 マッチングアプリ Youbride
出会いやすさ:★★★★★ 非常に簡単
交際できる度:★★★★☆ 簡単
コストパフォーマンス: ★★★★☆ 良い
知人の結婚割合:40%
最後は定番のマッチングアプリです。
結局のところ、婚活の出会いという意味では、マッチングアプリが費用対効果で一番優秀です。
特に女性も有料のマッチングアプリは、本気で結婚したい人が集まっているので、1年以内に結婚できる可能性が一番高いです。
私の知人(20代~40代で大学時代の友人や、職場の同僚で社会人からの出会いで結婚)も約40%がマッチングアプリで成婚していますね。
その知人達からヒヤリングしたところ、驚いたことに、ほぼ全員がyoubrideさんを利用して成婚されていました。
それぞれ話を聞いたところ、その他のマッチングアプリも併用していたが、 youbride さんは、各種証明書の提出が必須であり真面目なハイスペック男性にとっては非常に有利に立ち回れることができるのでオススメとのことでした。
調べてみると下記 証明書を提出できるとのことです。
提出できる証明書一覧
- 年齢証明
- 本人証明
- 独身証明
- 収入証明
- 学歴証明
- 資格証明
恋活アプリでは、上記証明書の提出が不要なものが多く、プロフィールは、いくらでも嘘をつけます。
したがって、簡単に高年収ハイスペック男性を偽れます。
イケメン風の写真を添付すれば、女性が入れ食い状態なため、嘘をついたヤリモク男性が多くの女性の注目をひきつけているのが現状です。
恋活アプリでは、容姿が垢抜けない真面目男性が不利な戦いになる一方、 youbride さんでは、証明書提出によって真面目な男性の武器を最大限に有効活用できるわけですね。
お値段も4,300円/月と、合コンや街コン、婚活パーティーなどに参加するよりも、非常に安価です。
また、知人の奥さんは、20代後半女性で、身持ちの固い真面目な方が多い印象でした。
youbride さん では、写真を見せるタイミングを任意に変更できるらしく、デート直前まで見せる必要性がないため身バレする可能性が低く、女性はこのパターンが多いとのことです。
それだけに、保守的で身持ちの固い古風な方が多いのかもしれません。
知人は、中身重視でお相手を探していたので、写真が見れないのは特に問題ないとのことでした。
文章や職業で常識のある人かどうか判断できるので、デート当日まで顔を見ずに会いに行っていたとのことです。
なかなか男らしいですよね(笑)
実際のところ、仕事を真面目にしている人は、容姿が並以上の場合が多いですし、加工が可能な写真よりも、実際に会ってみて、雰囲気など総合的に判断しないとわからないことがたくさんあります。
婚活において、写真で判断するのは悪手であるということを、経験から学んでいたようです。
また、アプリストアの口コミを確認したところ、下記のような声があるようです。
総評は、真面目な人が多く、安全で実際にお付き合いできるが、地方だと登録者が少なく出会うのが難しいとのことでした。
参考にしてみてください
結婚しました(サクラではありません)
2年前にこのアプリで出会った人と今年の6月に入籍しました。当時は私26、旦那は28で、当初は男性が有料だと知らずにやりとりしていました。色々ありましたが、旦那は友人の結婚式で結婚願望が湧いたそうで、他にも会ったけど私が1番話しやすくピンと来たそうです。私は他のアプリをバッサリやめて、心機一転たまたま評価が良かったのでこのアプリを入れました。旦那は仕事も家事もしてくれますし、とても優しいです。
真面目にパートナーを探したい人にお勧め
変な人も少ないし排除の方向で動いてるみたいだから安心して使えます。遊びたいって人より本当に真面目にパートナーを探したい人にお勧めです。
一番良いです
いいなって思った女性とはデートもできているので、恋人作りに使えるなって感じました。この手のアプリの中では一番気に入ってる。
youbride さんに興味を持たれたのであれば、下記リンク先を確認ください。
最初の1か月間は無料ですので、お試しで登録してみてはいかがでしょうか?

さいごに
今回は、真面目な男性が必ず出会える場所をご説明させていただきました。
出会いは行動さえすれば見つかりますが、問題は出会ったあとのアプローチ方法です。
本ブログには、初めてのデートや、ファッション、髪型などに関する関連記事を記載していますので、宜しければ参考にしてください。
最後まで読んで頂きありがとうございました。

