こんにちは!
今回は、結婚したい女性がマッチングアプリを使ってはいけない理由をご説明したいと思います。
恋人が欲しい!結婚したい!と思ったら、今やマッチングアプリが定番となっていますよね。
女性にとっては、無料かつ手軽で簡単に異性と出会えることから、利用者も増え、若い世代であれば、ほとんどの人が一度はスマホにインストールしているのではないかと思います。
しかしながら、本気で結婚したい人にとっては、マッチングアプリを利用し続けると結婚できなくなる可能性があります。
詳細を説明したいと思います。

目次
理由1 男性登録者の半数以上がヤリモク
まずは、マッチングアプリにおける男女比を見たいと思います。
現在、人気ナンバー1のPairsにおける男女比は
男:女 = 7:3
となります。

これだけを見ると男性が多いから、女性が有利!選び放題!
と思うかもしれませんが、ちょっと待ってください。
男女比がここまで偏るのは異常だということに気づいてください。
本来であれば、男女比は5:5が適正であるべきです。
つまりこの結果は、マッチングアプリに登録している男性の半数以上は、既婚者であるということです。
さらには、残りの男性独身者の中でまともに婚活をしようとしている人は少数派です。
なぜなら、男性は「恋愛=セックス」であり、「恋愛から結婚」と考える人は、それほど多くはありません。
つまり、マッチングアプリにおける男性は、そのほとんどがヤリモクです。
※女性はこの事実に幻滅したかもしれませんが、男性は「セックスしたい!」という性欲が、ファッションや髪型など、容姿を良くしたり、女性にアタックする原動力となるのです。誠実な男性は、性欲を理性でコントロールしてしまい、そのせいで外見に気を使ったり、女性にアタックしないので、誠実な男性は女性にモテなくなるわけです。
そのため、マッチングアプリは、大学生のような恋愛を楽しむには良いのですが、結婚には直接的には結びつきません。
理由2 プロフィールを簡単に詐称できる
有名どころのマッチングアプリは本人確認などは可能ですが、詳細なプロフィールまで確認はとれません。
例えば、年収や職業を偽ったとしても全くバレませんし、写真も加工すれば、いくらでもイケメンになることができます。
本当の職業を書いていたとしても、年収は50-100万円 多めに書くのが普通ですし、慎重も3cmくらいサバを読んでもバレないだろう。
というのが通常です。
外見は会えばわかりますが、年収や職業は簡単にはバレません。
プロフィールや文章から、おかしい部分を見抜く能力がなければ、危険な環境と言わざるをえません。
理由3 業者や悪徳商法の勧誘がある
これもまれにあるのですが、新興宗教や悪徳商法のビジネスに誘う勧誘者が潜んでいます。
私も経験があるのですが、メッセージのやり取りの段階から、別のアプリを指定したりする人が多数います。
そのような勧誘方法はわかりやすいのですが、実際にデートを重ねてから、そのような勧誘をする詐欺まがいな人たちもいるので、人間不信に陥ることもあります。
運営もそのような業者は排除するように努力していますが、イタチごっこになってしまうため、被害が完全になくなることはありません。
理由4 自分はモテると錯覚する
上記のようにマッチングアプリはヤリモクの巣窟であるため、普通クラスの女性であっても、「いいね」やメールが、山のように届きます。
そのため、自分はモテるんだ!と、誤った自己評価をしがちになります。
結婚は両者のスペックが釣り合って、初めて成り立ちます。
誤った自己評価は、身を滅ぼしてしまいます。
理由5 時間をとられて年をとってしまう
ヤリモクや経歴詐称、業者の対応をするだけでも、何か月も時間を無駄に使ってしまいます。
上記、「釣り合い」の記事でも紹介しましたが、時間は婚活においてもっとも意識しなければならないファクターです。
時間を無駄に使うほど結婚できなくなってしまいます。
マッチングアプリを使うと心が荒む
上記理由を経験してしまうと、間違いなく心が荒んでしまい、人を信じることができない。
恋愛できない性格になってしまいます。
この状態になってしまうと、数か月から1年は、ゆっくり休憩をとらないと回復しません。
さらに時間が過ぎてしまい、焦りによって、男性と会うことすら嫌になってきます。
どんどん結婚から、遠ざかってしまうのです
1000個の偽物の中から、1個の本物を探しだすよりも、、、
マッチングアプリは、さながら外国の露天商で1000個の偽物の宝石の中から、1個の本物を探し出す作業と同じです。
人を見る目がなければ、マッチングアプリで成婚するのは非常に難しいと言わざるをえません。
男性であれば、現実的に女性をリードせざるをえないので、マッチングアプリでフラれまくって、成長する方法は通過儀礼として必要と考えますが、女性はそのような行為をすれば、心が荒んで、結婚から遠ざかる傾向にあります。
安くはない費用を払って、1000個の偽物の宝石の中から、1個の本物 を探すのではなく、ちゃんとした正規のお店で、適正な金額を支払って本物の宝石を購入した方が、賢い選択です。
婚活においては、マッチングアプリではなく、婚活サイト、婚活アプリ、結婚相談所が該当します。
自分はプライドがあるから、婚活サイトや、結婚相談所は使用しない!と思っている人は、キケンな考え方ですよ!
なぜなら、結婚できない女性は、 ヤリモクや経歴詐称、業者 に無駄な時間をかけてしまったがために結婚できない事例が多いのです。
賢い人は、結婚相談所の方がまともな人がいることを理解して、若いうちに登録して、さっさと成婚して退会してしまいます。
婚活サイトや結婚相談所は、各種証明書(年収証明、独身証明、学歴証明)などの提出が必須であるため、ヤリモクや経歴詐称、業者のつけ入る隙がありません。
時間とお金、心のコストを考えれば、婚活はすぐに終わらせましょう!
婚活サイトや結婚相談所に抵抗があるのであれば、下記youbrideさんなどは、女性であれば無料で利用できる婚活アプリですので、安心して使えます。
結婚相談所は、下記ベルロードさんは、店舗型ではなくオンライン型の結婚相談所にすることにより、業界最安値月額1万円で、大企業社員や公務員男性などが多く在籍する日本結婚相談所連盟(IBJ)のデータベースを利用しお見合いサービスを受けることができます。
※結婚相談所は、年会費40万円が相場
結婚相談所の年会費が高い理由は、店舗費用と仲人さん(婚活アドバイザー)の人件費が主な理由です。
ベルロードさんは、オンライン型結婚相談所であるため、仲人さんのサービスが限定的ですが、
仲人さんのアドバイスが不要で、IBJの在籍データベースを利用したいのであれば最適解となります。
最近でてきたサービスなので、非常にオススメですよ。
ご興味があれば覗いてみてください。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
